top of page

お役立ち情報リンク集

ここでは、女子中高生やその保護者の方が進学を考える上での参考情報をまとめています。

情報収集や、進学のモチベーション維持に役立てていただければ幸いです。

こちらのリンク集は、以下の内容が含まれています。

(クリックするとその場所まで飛ぶことができます)

Gradient
What's New!

 2022.11.1    

​イベント情報を更新しました。

 2021.11.6   

大学を知るのコーナーを更新しました。よくある質問とその答えのページを作成しました。

大学を知る

日本国内の大学や留学関連情報を紹介しています。

アメリカ留学関連のイベント・プログラムの情報などを紹介しているサイトです。

早稲田大学の魅力を知り、授業を体験するなど、オンラインでオープンキャンパスのような体験ができる早稲田大学による公式サイトです。「学部ナビ」から興味のある分野が学べる学部を探すことができます。

慶應義塾大学による高校生・受験生への情報提供サイトです。

「キミの東大」は、東京大学による女子中高校生への情報提供サイトです。東京大学の新入生へのインタビューや、研究室探訪の記事などが紹介されています。東京大学による女子中高生向けの情報は「未来の形:女子のちから」からも見ることができます。

東京工業大学による女子中高生への情報提供サイトです。東京工業大学の女子学生のキャンパスライフや研究などが紹介されています。

大学を知る

進路について知る

大学のその先へ
- STEM分野を中心とした研究者・研究内容の紹介記事 -

内閣府の男女共同参画局によるサイトです。理工系の仕事や将来に触れられるイベントを紹介しています。

数理女子は、たくさんの女子中高生に数学の面白さ、楽しさや、大切さを知って欲しいと願っている数学科・数理科学科の学生、社会人、研究者らの協力を得て、数学科・数理科学科の大学教員有志により、運営されているサイトです。数学を学んでいる女子学生の声や、数学を生かした職業に就いている先輩たちの声が紹介されています。

早稲田大学の研究活動の情報の入り口ページです。

進路について知る

奨学金に関する情報

 主な経済的支援としては、「奨学金」と「授業料免除」があります。「奨学金」としては一般的な「日本学生支援機構」や「地方公共団体・公益法人」による奨学金に加え、大学独自の奨学金及び奨学制度もあります。

​ここに掲載してあるのは、ごく一部の情報です。

返済の必要のない「給付型奨学金」を出している団体について、紹介されています。

奨学金制度の種類や内容について説明されているサイトです。奨学金制度が充実している大学・短大・専門学校を検索できます。

高校生が経済的な理由から大学進学をあきらめることのないよう返済の必要がない給付型の奨学金による支援活動を行なっている財団です。

「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)を推進することで、ジェンダー・人種・年齢・宗教などに関わらず、誰もが自身の能力を最大限に発揮できる社会の実現へ寄与する」という理念のもと、奨学金による支援活動を行なっている財団です。

Crono My 奨学金は資金を必要としている若者と奨学金を提供する大学・財団・地方自治体・企業・個人を繋げるプラットフォームです。

奨学金情報

東京大学では、自宅からの通学が困難な女子学生のために、安心安全な住まい(キャンパスに近く,セキュリティ・耐震性が高く,保護者が宿泊可能な安心安全なマンション等)を100室程度用意すると共に、月額3万円の家賃支援を2年間行っています。

東京大学の女子卒業生の同窓会である「さつき会」の奨学金で,入学後に自宅外から通学することとなる女子学生を対象とした返済義務のない給付金型の奨学金です。この奨学金は予約型で,給付されるかどうかの結果が分かってから出願できます。

早稲田大学 奨学課のオフィシャルサイトです。

慶應義塾大学は、学業に専念できる環境を整え、良識ある知識人として活躍できる人材育成の支援を目的に、成績優秀者を対象とした奨学金、家計状況が急変した際の支援、地方出身者や海外でのグローバルな学習活動への支援など、学生のニーズに対応するさまざまな奨学金を用意しています。

use-tokyo-seal.png

Funding provided by the United States Government

This website was funded by a grant from the United States Department of State. The opinions, findings and conclusions stated herein are those of the authors and do not necessarily reflect those of the United States Department of State.

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

©2021 by PATH TO SCIENCE FOR GIRLS

bottom of page